格安飛行機にはどんなデメリットがあるの?それは致命的なもの?

飛行機=高いというのが今までの常識でした。その為、移動の際は飛行機を敬遠する人も多かったんですが、近年は格安飛行機の登場によって、気軽に飛行機を使えるようになりました。

しかし、どうしても安い=質が良くない、怖いというイメージがありますよね。格安飛行機、そのデメリットはあるのでしょうか?

サービスのほとんどが有料

JALやANAの場合、色んなサービスが無料で利用できます。例えば、お酒やジュースが飲めるドリンクサービスや機内食などは、JALやANAは無料で利用できますよね。しかし、格安飛行機の場合そうはいかず、基本的にドリンクサービスや機内食は有料になります。

また、飛行機に乗る時はスーツケース等の荷物を持ち込むのが普通ですよね。しかし、格安飛行機の料金には荷物を預ける料金が含まれておらず、基本的にスーツケース等を預けたい場合は有料になります。

その他にも、窓際の席がいいな等座席を指定したい時もあると思いますが、そんな座席指定も格安飛行機は有料です。このように、料金が安い分JALやANAでは基本的に無料なサービスが有料になる事がほとんどなんです。

遅延が多くシートピッチが狭い

予定通りに運航して欲しいのは当たり前ですが、格安飛行機の場合「遅延が多い」のが特徴です。なぜかというと、少しでも効率よく運航する為に機材を最大限に有効活用してるからです。

逆に言うと、その機材に少しでも何か不具合が起きた場合、その後の運行スケジュールが全て狂ってしまうんですね。その為、格安飛行機は遅延が多いんです。また、長時間のフライトの場合、少しでも座席でくつろぎたいですよね。

しかし、格安飛行機の場合は少しでも多く乗客を乗せる為に、座席間隔が狭くなっています。その為、足を十分に伸ばしたりなどは難しく、長時間のフライトは少々キツイものがあります。格安な分、遅延が多くシートピッチが狭いのがデメリットなんです。

メリットもデメリットもある格安飛行機

紹介したように、格安飛行機にはデメリットも多いです。しかし、それでも「格安」というメリットは強力すぎるので、そんなデメリットは大したことないという人も多いんじゃないでしょうか。

遅延が多い為、仕事で使う場合はおすすめしませんが、旅行や遊びで利用する場合は格安飛行機でも十分だと思います。安いからといって敬遠せずに、ぜひ一度格安飛行機を利用してみてくださいね!

格安飛行機 なぜ安いTOP